ビンゴは特にスキルもいらず、運で勝敗が決まるという気楽なゲームです。忘年会や結婚式の二次会など、カジュアルなパーティでよく開催されるので、誰もが一度は参加したことがあるゲームではないでしょうか。
ここではビンゴの遊び方とルール、そしてもっとビンゴを楽しくするためのアイデアをご紹介しています。
ビンゴの遊び方とルール
リアルでもオンラインでも、ビンゴのルールはほぼ変わりません。はじめにビンゴカードが配られて、ゲーム開始後にカードに書かれた数字が呼ばれると当たり。誰かが当たりラインすべての数字を消すまで数字が呼ばれ続け、賞品がなくなるまで数字の発表が続きます。
ビンゴをもっと楽しくする7つのアイデア
ビンゴは楽しいものですが、時間が経つと単調で少し退屈なものになってしまいます。そこで、新しいアイデアでビンゴの楽しみ方を変えて、さらに面白くしてみましょう!ここでは7つのアイデアをご紹介します。ちょっと斬新なものも含まれていますが、サプライズとして取り入れてみるのもいいかも☆
-
オリジナルルールを決める
5つ並んだマスを最初に埋めるという従来のビンゴゲームをする代わりに、違う盤面ルールを作ってみます。例えば、「コーナーを最初に埋めた人」「ボード全体を最初に埋めた人」などに賞品を贈るようにあらかじめ決めておくと面白くなりますよ。
-
ゲームに食べ物を使う
例えば、クリスマスをテーマにしたビンゴゲームを開催する場合、赤と緑のM&Mチョコをビンゴマーカーとして使用します。賞品もクリスマスをテーマにしたものにするとテンションも上がりますね。
-
絵を使う
読み上げられる説明文と一致する絵をカードから探し出すピクチャービンゴという新しいゲームはどうでしょうか。カラフルで、楽しみながら認知能力を高めることができます。
-
賞品を倍にする
そのゲームだけ通常の2倍の賞品にすることで、参加者の間でさらに競争力を高めて盛り上がることができます。
-
人間ビンゴ
各マスに異なる特徴を記入したビンゴカードを作ります。例えば、「好きな色」とか「愛犬の名前」「お気に入りの映画」「ヘリコプターに乗ったことがある」などです。このゲームの目的は、参加者が他の人と混ざってその特徴を持っている人を見つけ、その人の名前をマスに書き込むこと。最初に5つのマスを完成させた人が勝ちです。
-
ビンゴカードを交換する
数字が呼ばれるたびに、他の人とビンゴカードや席を交換します。ハラハラドキドキを他の人と共有できるので、さらに胸が高鳴りますよ。他の人との距離が近くなって、自然に交友できるのも大きなメリット!
-
仮装ビンゴ
普通のビンゴゲームでも、仮装をすればもっと楽しくなります。ハロウィンだけでなく、何かをテーマにしたり、キャラを決めたり。セレブ風にドレスアップしてみるのもアリ!日常から思いっきり離れることで、エンタメ度が上がります。
まとめ
ビンゴは1530年から行われていることをご存知でしたか?ビンゴは誰もが楽しめるシンプルなゲーム。多くの国で長い間、定番のゲームとして親しまれているのには、そこに理由があるのでしょう。
オンラインカジノではビンゴを無料で楽しむことができます。気楽に遊びたい、何も考えずにリラックスしてゲームがしたい、なんていう時におすすめ。スキマ時間にちょこっとプレイするのにも最適です。是非お試しください!