地域のイベントや会社の忘年会などで誰もが一度は経験したことのあるゲーム、それがビンゴ。特にスキルもいらず、運任せで勝敗が決まるので気軽に参加できるという特徴があります。
ここではビンゴの歴史やルール、ビンゴの打ち方、遊び方、無料ゲームについて、簡単にわかりやすくご紹介しています。
ビンゴとは?
ビンゴは日本では一般的にイベントの一環として、決まった場所で決まった時間に開催されるゲームであると認識されています。いわゆるパーティゲームのような位置付けですね。
しかしオンラインではインターネット上のサイトで常時行われており、自分の都合の良いタイミングでログインすれば、待ち時間なくすぐにプレイを始めることが可能です。
事前に必要な準備はオンラインカジノに登録して入金しておくだけ。あとは好きなビンゴの機種を選んでクリックすれば即ゲームが楽しめます。
ビンゴの歴史
ビンゴは実は歴史の古いゲームで、1500年代にイタリアで発祥したと言われています。元々は宝くじゲームが派生したもので、18世紀にはヨーロッパ中に広まり、20世紀に入ってからアメリカで現在のビンゴの形が完成されました。
元は豆を使って遊ばれていたことから「Beano」(ビーノ)と言う名前で呼ばれており、袋から取り出した数字とカードに書かれた数字を照らし合わせるというルールで遊ばれていました。
名前については、ある日、関係者が「ビンゴ」と叫んでしまったことからそれが採用されるようになったんだとか。今では日常の会話においても、「大当たり」という意味で「ビンゴ!」という言葉が使用されることがありますね。
オンラインビンゴのルール
オンラインでも、ビンゴのルールはリアルでのプレイとほぼ変わりません。オンラインでは始めに数字が書かれたビンゴカードが配られ、ゲームが始まってカードに書かれた数字が呼ばれると当たり。誰かが当たりラインすべての数字を消すまで数字が呼ばれ続け、さらに賞品がある場合は数字の発表が続きます。
当たりラインは縦、横、斜めと色々あり、配当は参加者のベット額によって変動します。複数のカードを購入して参加することもでき、ゲームの機種によってはプログレッシブジャックポットが搭載されているものも。
また、オンラインビンゴでは使うボールの数が30個、75個、80個、90個など、いろんな機種があり、ビンゴのロビーで各ゲームのチケットの金額、配当、次のゲームの開始時間を確認することができます。
なお、ビンゴのハウスエッジはビデオポーカーやブラックジャックと比べるとかなり高め。約10%はあるということに気をつけておきましょう。
オンラインカジノでのビンゴのプレイ方法
それでは、実際にオンラインカジノでビンゴをプレイするときの流れをみてみましょう。
- オンラインカジノにログインする
- プレイするビンゴの機種を選ぶ
- 選んだらゲームのサムネイルをクリックする
- 購入したいチケットの枚数を選択する
- チケットの番号が自動的にマークされていく
- 賞金を獲得した場合は残高に加算される
- ゲームが終了するとすべての当選者が確認される
ゲームが終わると、次のラウンドのチケットを購入することができます。また、オンラインビンゴには以下のような特別機能が搭載されていることもあります。
● 自動再生
ほとんどのオンラインビンゴでは、カードに書かれた数字が呼ばれると自動的にマークするシステムがあります。このため、自分で必死に番号を探す必要はありません。
● カードの並べ替え
コンピュータがカードを順番に並べ替えてくれるので、一番勝つ可能性の高いカードが一番上に表示され、注意して見守ることができます。
● ベストカードのハイライト
これは自分の持っているカードが勝利にあと一歩の時、カードを強調するためにハイライト表示されるシステムです。
ビンゴの無料プレイ
オンラインカジノのビンゴは無料でプレイすることができます。リアルマネーを賭けて遊ぶ時と同じ条件で利用できるので、本番前の練習に生かすことが可能。もちろん純粋に楽しむためだけに使うことも!PCでもスマホでもプレイできるので、スキマ時間に是非試してみてください。
まとめ
ビンゴはスキルも要らず気軽に遊べる、運の要素が非常に大きいゲームです。機種によって少しずつプレイ方法が違い、当たる方法も色々。カジノが始めての方でも馴染みがあるはずなので、気楽にトライできますよ。